WORKS施工事例
水廻り改築工事香川県高松市

膝を悪くされた奥様のためにー。
安全で快適に暮らせるようにリフォームを決意。
ちょっとした段差でも危険が伴なう暮らしを改善しようとリフォームを決意。
段差解消をはじめ、冬になると寒い浴室やトイレなどの水廻りも一新されたF様。
また、将来を見据え、車いす生活になっても快適に自宅で暮らせるように配慮していきました。
- 
                        

<Before>壁付けキッチンで、来客時には手元が丸見え状態でした。
 - 
                        

<After>家族と話しながら楽しく調理ができ、またリビング側から手元も隠れる対面キッチンに。収納量をアップさせつつ、地震時に食器棚が倒れて危険ではないように配置していきました。
 - 
                        

<Before>段差がきつく、出入りする度に膝に負担がかかっていた勝手口。
 - 
                        

<After>段差をなくし、足腰に負担をかけずに出入りできる勝手口に。また、勝手口の扉は、「開き戸」から「引戸」にすることで開け閉めもスムーズに。
 - 
                        

<Before>窮屈に感じられていたトイレ。また、タイルのため床は滑りやすく、冬は寒く不便に感じられていたそう。
 - 
                        

<After>水廻りは一か所に集約することで動線を短く。
 - 
                        

<After>トイレは、3枚引戸にし開口を広く確保。将来、車いすを使うようになっても快適に使えるように配慮しました。また、扉のレールがない為、日々のお掃除も楽々です!
 - 
                        

<Before>冬は一段と寒くなる浴室。浴槽が高く湯舟につかる際に、不便に感じられていたそう。
 - 
                        

<After>冬でもあったかいシステムバスに。ベンチ付き(左側)にし、湯舟につかるときも安全にスムーズに入浴が可能に。
 
